今回は愚痴というか、自分自身の考えを残しておきたいと思います。
最近、ネット副業の収入が下がってきてる上にPVも下がってきてます。
ただ、それでも毎日400PVくらいはあるんですよね。メインブログ。
半分としても200人。
それだけの方の中で、たまに私のブログ記事を見て申し込みしてくれる方がいるのは有り難いなぁと思うわけです。
心境の変化。対抗意識を一番に持ってこないこと。
ブログの目標として10万PVとか、借金カテゴリーで一位とるとかを揚げていたときもありましたが、どうでもよくなりました。
いや、PVが上がって注目されるのもいいんですが[借金]というワードでは注目されたくないな、と思うようになりました。
きっかけとしては、Twitterなんですけどね。
債務や、借金というワードの持つマイナスイメージは見ている方にもマイナスの影響を与えてしまうことに気づきました。
Twitterでフォローしている方に指摘されたんですがね。
これを機にTwitterの名前を変更。アイコンも変えました。
やはり、どこかで区切りつけて借金とかのワードを切り離さないと。
まだまだ両親への借金返済額は1000万近い。
普通に会社員しているだけでは到底返済できないけど。
普通の会社員が出来ないことが俺には今現在できている。
これは、今までの経験があったから。
もっとこういった技術を磨いていきたい。
多重債務者日本代表を自称するたけしを意識するのをやめる。
今まで、彼についての記事を散々書いてきましたがしばらくは彼のブログを見ることをやめます。
はっきり言って借金額は俺のほうが多いし、収入は俺のほうが少ない。
負けてますからね。
あまり彼と比べていると、俺自身が惨めになってきて、彼が何か新しいことを始める宣言をしたときに
失敗しろ!
って思ってしまうくらい、最低の感情が浮かんでしまうから。
もう、そんなことはやめる。ある意味、彼の行動に自分がコントロールされてしまうから。
幸い、MacBookプロを購入してまともな道に行くつもり?のようだしちょうどいい。
俺も次のステップに進むとしよう。
まずはプランを立てるところから。