今の俺の管理してるブログは多岐に渡る。
仮想通貨メインブログ、借金ブログ、漫画紹介ブログ、そして趣味ブログ。
これだけのブログを更新してても、なかなか芽が出ないのが悩みの種ではあるのですが・・・。
そんなブログの中から、「仮想通貨ブログ」をちょっと気合い入れて更新したいと思う。
zaifの口座開設を薦めていく理由!
理由は、Zaifという俺がメインで取引している仮想通貨取引所が盛り上がっているから。
仮想通貨界隈に詳しくない人たちからしたら意味不明だろうけど。
日本発・・というか2ちゃんねるのキャラ「モナー」をイメージした仮想通貨のモナーコインが最近になって、対円で高騰している。
俺が初めて買ったときは1モナ=30円くらいだったと思う。
それがここ最近急騰し、なんと最大で600円近くまで高騰した!
俺が最初に買ったときの10倍の価格。
そして10月16日時点でも売買価格は上がったままであり、400円前後となっている。
モナコインとビットコインを簡単に取引できるのが、Zaifの特徴。
ということでこのモナコインが注目されているタイミングでZAIFの口座開設記事を強化していこうと思った次第です。
[ad#adsnese]zaifの口座開設については、デメリットなし!
口座開設自体には、デメリットはないです。
なんといっても無料ですからね。
そして、口座開設後に取引をしていく部分に関しては完全に自己責任ですので・・・。
私は、今後zaifの口座開設を推していきますけど、その中でも「余裕資金の範囲で」仮想通貨取引の自動積立を利用することを薦めていきたいと思う。
なぜなら、1カ月の範囲で「安い時に多く買い、高い時には少なく買う」が自動でできるから。
素人はこの部分が機械的にできませんからね。私も含めて。
しかし、買ったとしても税金の関係がまだ高そうなのでしばらくは塩漬けか、本当に必要な分だけ、換金するような形になるでしょうね。
利益確定した時点で、税金の対象になっちゃうので。
仮想通貨取引、難しいですけど今後はこれ以外にもいろんな「ミドルリスク」の投資に手を出していかないと会社員という枠からは解放されないし、借金から解放もされないので仕方ないですね。
仮想通貨に興味のある方は、こちらの記事もどうぞ。
→Zaif(ザイフ)の口座開設方法を徹底解説!仮想通貨取引への扉を開けよう!