仮想通貨。
最近はニュース番組や特集記事が組まれるほどに有名になってきました。
特に、ビットコインに至っては8時台のテレビ番組にCMを打つほどに取引高がアップしています。
今まで興味を持っていなかった層が仮想通貨に興味を示し出すころですね。
先行者利益という、旨みが徐々に失われています。
そんな状況ですので、借金持ちが参戦する余裕はない・・・。というのは間違い!!
この先、仮想通貨市場はまだまだ伸びていくでしょうから、少しずつでも積立していれば、利益が出そうです。
ということで私は月1万のzaif積み立てをしています。。
zaifの登録の仕方についてはこちらのブログ記事に書いています。
zaif積立の現状を報告。そしてQoinProの無料積立。
現在のzaif積立での資産は・・・

こんな感じです。約7000円。先月引き落としの積立分が買い増しされている途中なので今月末までに9000~10000円にはなるかな。
実際、ここ最近ではビットコインがどちらかと言うと下がる傾向なのでプラス域にはなっていません。
積立額が少ないので、プラスになっても雀の涙ですけどね・・・。
QoinProの無料積立

QoinProの無料積立分は、こんな感じ。
全部合わせても、100円くらいじゃないかな~?
まあ、こちらは放置してるだけで100円でも貯まるなら、儲けものですよ。
QoinProの登録の仕方はこちらの記事にて。
→QoinPro。無料でビットコインなどがもらえるサイトに登録してみた。
徐々にでも、資産を増やしていこう。
投信積立、自社株買い、そして仮想通貨の積立。
私は投信積立は実施していませんが、ブログやTwitterで絡みのあるてっぺさんはセゾン投信で着実に利益を
上げられています。
→
うらやましい限りですが、これを見てただ羨ましがっているだけでは芸がありません。
そのために、メインブログも改造中です。
手始めに、雑記系の記事をいったんゴミ箱へ退避しました。
ここから、カテゴリ別に個別ページを作成してさらにトップページにその個別ページのリンクを貼ることで
一覧表示できるようにする予定です。
あとは、記事が追加されたら順次各カテゴリーの個別ページに配置する・・・と。
とりあえずこんな感じで考えています。
そして、アフィリエイト報酬を積立の方に回したいところですけど・・・。
今はとりあえず仮想通貨の積立1万と社員持ち株会の積立1万だけで我慢しときます。
11月には海外出張がありそうなので、金を貯めておかないと。
クレジットカードなしですからね。
VISAデビッドで対応するしかありません。
大丈夫かな・・・・?