消費者金融の、「貸金業法」改正により総量規制がかかってから着実に貸し出しを増加させてきた銀行カードローン。
特に、メガバンク3行「三菱東京UFJ、三井住友、みずほ銀行」は顕著に貸し出し額を伸ばしていた。
銀行は総量規制の対象外
このうたい文句で、消費者金融以外のカードローンの契約を薦めていたのは銀行だけではなくアフィエリエイターにとっても高額案件であるため積極的にサイト作成をしていたと思う。
俺と銀行カードローン
銀行カードローンについては、俺も非常に世話になった。
俺が契約した銀行カードローンは以下のとおり。
三井住友銀行
三菱東京UFJ
ジャパンネット銀行
楽天銀行
これだけの銀行にそれぞれ100万越えで契約していた。
今思うと、異常にもほどがある・・・。
俺の年収は税込460万。それに対して最大の借金額は800万。
そのうち、カードローンは約500万ほど。残りはクレジットカードのキャッシング・ショッピング枠によるものです。
カードローン500万のうち、銀行カードローンの方が多い。当然、消費者金融においては総量規制があるので150万までしか貸付出来ませんから。
税抜き年収に近い金額を、銀行カードローンで借りていたわけです。
銀行カードローンの貸し出し規制があったらどうなっていた?
おそらく、早々に借り入れ出来なくなり、嫁バレももっと早期になっていたでしょう。
借り入れした俺が悪いのは重々承知ではありますが、負債ももっと少なくて頑張れば返せる額にとどまっていたのかもしれません。
銀行が悪いとは言いませんが、やはり銀行の貸出についても、年収までを上限とするなどの施策が今後は出てくるのかもしれませんね。
日本人は、「自主規制」となったら実質「禁止」と同様の措置を取りますから。
三井住友、みずほ、三菱東京UFJ銀行についてはカードローンのアフィリエイトも停止していくのかな?
銀行のカードローンCMが減ったので、今度はその傘下の消費者金融のCMが目立ってきました。
三菱東京UFJであれば、アコム。
三井住友は、プロミス。
結局は銀行を規制したら借りれるところに流れるだけなんですけどね・・・。
とはいっても、個人が借り入れできる限度が今後策定されていくのであれば、どん底の借金地獄に陥る人は減ってくるのかもしれないですね。
俺はこれ以上、借金しないように生活していくだけですが。