借金ブログを書く理由・・・。
人によってそれぞれやけど、俺はことここに至っては掛け値なしに!
本業以外で金が稼げるから!
と断言しておく。
その上で、色々と書いていきたいと思う。
架空ブログにしても、ガチの借金にしても赤裸々に書けるブログが人気になる
借金の経緯とか内緒の借金とか、多重債務なのにギャンブルしているとか・・・
そういった話題を包み隠さず書いている、「クズ度合い」を全面に推しだして書いているブログはやっぱりなんていうかな・・・。
俺には書けへん。やっぱり自分を守りに入ってしまうから。
ああいうブログは、まさに「他人の不幸は蜜の味」的な魅力があるよ。
その点、「むぶさん」とか「たけし」とかはすごいよな。
あそこまで赤裸々に書けるのは。
それ以外にも、「架空FXブロガーのコロ」とかね。あれはもはやネタやからな~。
俺にはあそこまでの文章は書けない。
見てても、「なんでそんなことすんの?」とか。「ああ~やっぱりやってもうたか」ってドラマチックな展開多いもんな。
前のメインブログにしても、守りに入ってるからやっぱりカッコつけたような文章しか書いてないから。
そりゃあ、そんなにアクセスないわな。
良きにしろ、悪しきにしろ、「人に読ませる文章を書ける」ってのは才能やな~って痛感。
俺にはせいぜい、なんかの紹介とかの堅い文章しか書けないから。
大方の借金ブログには広告があり、ネット収入をある程度あてにしている。
いや、まあ当然やわ。
実際、ガチで借金で困ってるならもらえるもんはもらっときたいもんな。
アドセンスも昔と違い、今は初期投資が多少なりともいるからハードル高くなったけど。
それでもやっぱり、ネット収入は魅力的やもん。
俺もそこそこ稼げるようになったせいで、アドセンスその他の収入をやっぱりあてにしとるもんな。
月2~5万。これだけあったら、そこそこの借金なら毎月の約定返済額賄えるもん。
で、そんだけ稼げてくると次の段階に移行する。
俺はぶっちゃけ、
もっと稼いで、ネット収入だけで生活出来んかな???
ってとこ。借金800万をまだ両親に完済出来ていないのにこんなこと考えるからね。
でも、Twitterとかでそういう人をフォローしたりしていると、努力次第で出来るんじゃ?って気分になってくるから不思議。
こうやって書くと馬鹿にするようなコメントとかがたまに入ってくるんやけど。
そんな奴らはどうでもいい。
結局、自分の人生は自分が責任持ってやっていかなあかんから。
あれだけ親に迷惑かけて、まだそんなこと・・・ってのもわかるんやけど。
だからこそ、一発逆転を狙いたくなるんですよね~。
まあ、1、2年で成果が確定するようなら俺は借金ブログなんか書いてないやろうから、計画的に借金返済を進めつつ。
人生逆転の一歩を目指して頑張るのみ。