トレンドやニュース批評

国の借金問題。ギリシャは破綻する?日本はどうなの?

この記事は約2分で読めます

ネットもテレビも、最近はギリシャのニュースでもちきりですね~。

私はテレビニュースは朝ご飯ときくらいしか見ないのですけど、こういう事態になったときに、

「日本もギリシャと同じようになるかもしれん!!」

って報道が多いと思いませんか?




日本の借金はどこから?

 

さて、日本とギリシャの違いというのは、どこからお金を借りてるのか?ってとこです。

ちょっと詳しく見てみましょう。

実際、財務省のホームページ見てみると、ざっくり1000兆円くらいあるみたいです。

さて、このお金ですけど、どこから借りてるものでしょうか?

家計に直すと、自分の財布からでしょうか?それともローン??

それは・・・・・ある意味自分の財布ですね。




日本家の家計事情は本当に火の車なのか?

この1000兆円の中の883兆円は、国債で成り立ってます。(財務省のデータ調べました)

そして、国債っていうのはそのほとんどが国内で買われています。

純粋に海外から買われているのはこの中の43兆円だけ。

つまり、

くだけた例えで表現すれば「日本家の家計には883万円の借金(負債)があります。しかしご近所さんから借りているのは43万円だけです。後は同居しているおじいちゃんや、自宅から職場に通っている息子たちから借りています」となる。そして「日本家全体の」借金(負債)は、おじいちゃんや息子たちの立場から見れば「それぞれの債権(資産)」に他ならない。

ということがこちらに書かれています。
日本国債の購入者割合は?

しかも、そのすべては円建てです。今でもやってるように、金融緩和=お金を刷るとその価値は薄まります。

つまり、今の例としては1万円の価値が下がって8000円くらいになるってことです。

しかも、その量は政府・日本銀行でコントロールできます。

そして、日本の対外純資産は今年、最大を更新して世界最大の資産国ともなっています。

その額、なんと・・・・・366兆円!!

【ソース:日本経済新聞web】
財務省は22日、日本の企業や政府、個人が海外に持つ資産から負債を引いた対外純資産残高が2014年末時点で366兆8560億円だったと発表した。

さて、このように実際に借りてる額は43兆円、自分の資産は366兆円もあるのに、どうやって破綻するんでしょうね??




ギリシャはなぜ破綻に追い込まれるのか?

さて、日本の借金事情を家計簿にしてみるとほとんどが家族内での貸し借りであり、

しかもそのお金を刷る機械すらいざとなれば自分で動かせる状況。外部に借りてるお金なんてほんのちょっと。

家族内での貸し借りなんで、ぶっちゃけ破産なんてしないですよね。
そもそも、国の会計を家計と比較する時点でおかしいんですけど(笑)

ということがわかりましたね。

さて、ギリシャは?

ギリシャ、日本とは違ってガチの借金がめっちゃ多いですな。

海外の割合が80%超えてるみたいです。っということは多重債務状態ですよ。

しかも、通貨がユーロなので最終手段、借金返済のために自分でお金を作るってのができないと。

日本と違うのはここですね。家族やったら最悪、返済待ってもらえるでしょうけど、中には闇金なみの
取立てする国もあるでしょうから(笑)

今回、この取立てしてるのがユーロ圏の皆さん。家族かと思ったら、一緒に住んでるだけの
他人でした、みたいな。

追加で貸したるけど、その分家計見直さんかいってのが今回の要求ですよね。

でも、ギリシャは家計見直さずに金貸して~みたいなスタンスですな。

どうなるんでしょうね。おそらくはEuroの盟主、ドイツが助けることになるんでしょうけど。

https://saimu.syakkin500.com/trend/