トレンドやニュース批評

ヒカルのValu騒動、Youtubeチャンネルの登録解除イベントにまで発展してますね・・・

この記事は約2分で読めます

今晩は。

 

任意整理の借金1000万を両親に返済中のsaimuです。

 

昨日の記事に、たけし氏(本人か、またも偽物か不明)が出現してました。ネタにするのは辞めてほしいってのと、コメント欄を閉鎖するまでになったのは俺のせいだと・・・・・。

 

たかだか1日500~800PVの俺のブログにそこまでの影響力はあると思えませんけど。

 

まあ、しばらくはネタにするのは辞めて静観しておきます。また再開するかもしれませんけど。

 




youtuberヒカル騒動は、どこまで拡大するのか??

 

さて、以前にも記事にしましたが、Valu騒動から文春砲、Yahoo!ニュースにも発展し現在ピンチなカリスマYoutuberのヒカルさん。

 

先ほどTwitterのタイムラインを見ていたら、面白いツイートを発見しました。

 

夏休み最終企画として、Twitter内で

 

ヒカルさんのYOUTUBEチャンネル解約をしよう!

 

 

ってのをやってるみたい。

で、その進捗が見れるサイトまであると・・・。

 

それがこちら。

 

ヒカルのYoutubeチャンネル登録数推移

hikaruenjou

 

結構すごい勢いで減ったたんですけど、それでも250万も登録者がいるんですね。

 

すごいな。

それでも、さすがに100万単位でのごまかしは出来ないと思うので9割くらいはちゃんとした登録者なんじゃないかな?

 

登録してても、その人たちが全員見てるわけじゃないし。

 

俺も登録だけしてみてないチャンネルあるもんな~。

 

Twitterでは、真偽は不明ですけど登録者数の水増し行為を行っているとかの噂もあります・・・・。

 

そして、Valu騒動についてはこちらのような暴露話も出てきてます。

 

DIitOaTUMAAYfsU DIitOaVVYAE-JTS DIitOaWUQAA_Se6DIitOaXUQAAfRCr

 

このツイッターのリツイート内容も、真偽は不明。一応、ipアドレスが一致するので本物の可能性が高い、とのことですが。

これが事実だとすれば、十分に詐欺事件になりそうですけどね。ただ、「すぐに売り抜けたら儲かる」って部分について、

肉声が残っていれば・・・ですけどね。

 

これだと、本当かどうかはわかりませんから。




Youtubeをマネジメントする会社が上場したらしい。。。

 

UUUMと呼ばれる、「ヒカキン」「はじめしゃちょー」が在籍するYoutuberのマネジメント会社がついに上場を果たした。

 

ちょっと前からでは考えられないけど・・・・。

ついに、TVの領域をネット動画サイトが浸食しだしたというところか。

 

ヒカルさんの所属しているVAZ(ネクストステージ)とはライバルみたいなもんかな?

 

ちなみにUUUMとは

UUUM株式会社は、日本のマルチチャンネルネットワーク。 主にYouTubeで活動するYouTuberへ技術提供やマネジメント、ショッピングサイトなどの運営などを行う。収益源は主に、企業から受注した案件と、所属するYouTuberによる動画広告収入の一部である。

こんな会社らしい。企業案件を受けやすくする代わりに、その一部を納めてねってスタイルかな?

 

これがこの先大きくなっていくかはYoutubeの運営次第といったところ。

 

もしくは、その収益を使って新たな動画媒体を立ち上げるとか??

 

ちなみにUUUMの初値は6700円。これから先の期待値+必ず上がると予測した層が買い注文を入れたといったところ。

UUUM

そのため、次の日には即700円の下落を見せている。

 

しかしそれ以上は落ちることなく推移しているので、ヒカルのValu騒動みたいな不祥事が無い限り大丈夫かな。あとはチャンネル閉鎖とか。

 

でも、たしかちょっと前にはじめしゃちょーが不倫かなんかで謝罪してたような・・・。

 

 

まあ、これからの時代を象徴する上場案件。

 

ぜひここからさらに飛躍してほしいとは思いますね。

https://saimu.syakkin500.com/trend/