名古屋にオープンしたレゴランド。
私の元嫁がわりと好きで、付き合っていたときに一緒にレゴを作ったのはいい思い出。
子供も、割とレゴで遊んでくれていたので緑のバケツを買って一緒に遊んでいました。
そんなレゴの体験型テーマパークの「レゴランド」が名古屋にオープンしたとのニュースが出ました。
期待に胸ふくらませて早速来園した利用者の方々からは感動・・・・ではなく悲鳴のような不満が聞こえてきています。
これ、実際に自分がいったわけじゃないし誇張されていたりする可能性も否定できないけど。
LEGOランド名古屋の実態とは?
試しにTwitterでLEGOランドを検索してみると・・・・
こんなさびしい状況の航空写真が出てきた。
えっと・・・・オープンしたてですよね???

人がめっちゃまばらなレゴランド。しかも入場時の制限がはんぱない。
これ、一般の庶民は無理やで。特に小さいこども連れはむり!!

ペットボトル、水筒、食べ物全般の持ち込みNG。
これ、乳幼児は100%無理やん。ミルクとか、どうすんの?
しかも入場料金6000円オーバーらしいからな。
そして、屋根がほとんどないからこれからの時期は地獄・・・・・。
どうなん、レゴランド。期待してた人多いと思うけど、まさかの事態やで。
そして、パーク内のメニュー表はこちら。

たっかい!!!!
高いよ!!!!
かなりしょぼいメニューで1000円超え。
そして、そのクオリティは・・・・・
閲覧注意!!もしかしたら、この画像はガセかもしれんし・・・・。しかし、レゴランドで検索して出てきた画像には違いない。

ええ~~~~~!!!!
ありえんやろ!!!これは。。。。。
まさかのクオリティ。そのへんのファーストフードショップというより、フードコート以下ですやん。
これは・・・早々に閉鎖されてしまいそうな予感が。
期待してただけに、落差がひどすぎる。
この情報が回ったら間違いなく、ゴールデンウィークにレゴランド名古屋に行く人皆無やろ。
怖いものみたさにしても、入場料金が高すぎるし。
これから、どうなるんやろ???