こんにちは。
明日はいよいよ、朝イチから大腸内視鏡検査です。
もし、ポリープなど見つかれば即切除で入院二泊三日。
何もなければいいと思う半面、入院したことないので初体験!してみたいという軽い気持ちもあります。
受け付けの女性陣は美人揃いだったし(//∇//)
以前に書いた記事はこちら。
さて、今日一日は食事が全て検査食となります。
役に立つかは知りませんがせっかくなので記事ネタにさせてもらおう。
検査2日前の晩御飯の後に下剤その①
三日前の晩御飯から、一応食事制限がかかります。
主に、野菜を食べてはいけなくなる。
繊維質が残るため、食べないでくださいとのことです。
果物も、細かい種があるものが不可。イチゴとかですね。
バナナ、りんごは大丈夫でした。
結局はご飯、パン、うどんなどの主食と肉、魚などしかダメということ。
そして、2日前の晩御飯の後に下剤その①を飲みます。
通常、今までの大腸内視鏡検査では、直前に2リットルの下剤を飲むのが主流でしたが、最近は時間をかけて腸内をきれいにする手法があります。
私はその手法なので、下剤二種類と検査食で腸内をきれいにしていきます。
ただし、これできれいになってなかったら結局は直前に下剤を飲むはめになってしまいますけどね。
なんせ、水分を多目にとって腸内をきれいにする手助けをするのが重要です。
下剤その①を飲んだあとの変化。
一日前の晩御飯の後に下剤その①を飲んだのですが、それほど大きな変化はありません。
普段から便通はいいほうなので、そのせいでしょうか?
こんなものなのかな?
いつもより少しは回数が増えてますけどね。
検査食を公開!意外にうまいよ!

私が貰った検査食はこれ。
写真の見た目的にはまともやな。
内容別は、こちら。
一応、間食もあります。

やはりお粥がメイン。
夕食に至ってはコーンスープのみやからなー。絶対お腹すくわ。
まぁ、食べてもそのあと下剤その②でださなあかんから一緒やけど。
ちなみに朝御飯のメニューを作ったのがこちら。

まずくはなかったですね。
問題は、今晩の下剤その②の後がキツいだろうということ。
明日の検査までに体内洗浄が終わらないと、最悪延期やからね。
トイレにこもるのを覚悟しないといけない。
健康第一!