前回、大腸にポリープが発見されて手術を実施したことを書きました。
手術の結果、2泊3日の入院を余儀なくされたのですが・・・。
このときの費用が約6万円かかりました。
借金中の身には厳しい・・・。
しかし、こんなときのために医療保険や生命保険に入っているんです。むしろ、こんなことが無いのならば保険なんて入らなくてもいい。
JA共済の医療保険適用がほぼ確定!
JA共済に、毎年医療・終身合わせて10万くらい支払っていました。
それをようやく使える。
退院日に午後から暇なので直接話を聞きにいきました。
JA共済では、俺の入っているプランで1日からの入院保障があるみたい。1日5000円。
これで入院の部屋代はカバーできた。
手術については、入院中の手術は入院日額の20倍、つまり10万円。
そして入院外の手術なら5倍となっている。つまり2.5万円。
今回の場合、手術後に入院となったのだが、入院中の手術としておそらくは算定されるはず。
つまり、合計で11,5万円の保険がおりる可能性が出てきた。
とりあえず、保険については今週末に方をつけたい。
出来れば早急に書類を準備して申請を・・・。支給確定まで、ネットで調べたところ約4~5日らしいので。
まあ、JAがどれくらいの期間で支給してくれるかは知りませんけど。来週の火曜平日に提出できるように準備したい。
しかし、それでも毎年10万も払ってるんだからようやく1年分返ってきただけか・・・割に合わないな~。
両親が掛けてくれている保険の方も、申請する。
両親が掛けてくれている保険もあるが、そちらは受け取りも両親。
さすがに自分が保険代金支払ってないものを受け取れないからね。
あわよくば、両親への借金返済分に充当していただければと思うが。
あとは会社のグループ保険か・・・こちらはちょっと望みが薄いけど、とりあえず調査だけはしてみるつもり。
手術・入院どちらかで出ないかな~?
これも、怪我の功名といったところか。年末の痔の手術に関しても多分入院費用と手術費用が出るだろう。
さっと調べただけでも、医師に入院の診断書を書いてもらうのに時間がかかる可能性があるようだ。
これは早急に動かねばなるまい・・・。
今は少しでも、手元に現金が欲しいからね。